クラウドファンディングにご協力下さい

7年前。私が発起人となり、ほごけん教育部を作りました。
捨て犬、見放された犬の保護活動ボランティアです。
保護した犬の心のケアと躾に数ヶ月時間をかけたのち、里親さんを探す活動です。

この度、団体資金不足により、
1/28〜2/28まで
1ヶ月間、クラウドファンディングに挑戦する事になりました。
ページが正式に公開され、ご支援いただけるのは1/28になります。
そこから5日間のご支援が、このクラウドファンディング成功への大きなポイントになります。

ほごけん教育部、活動存続を懸けた大戦!
1人でも多くの方に、この活動を知っていただく事、共感、賛同していただける事を願っています。
1人1人の力は小さいかもしれません。
ぼごけん教育部7年の歩みもそうでした。
わたしの力は本当に微々たるもので、小さな小さなものにすぎなかった。
しかし、小さな力が、2つ、3つ、5つと集まって、やがて大きな力となり、何とか歩んでくる事が出来ました。

この活動が、今後も、細くとも良い、ただ長く保護犬と里親さんを支えられる存在として続いていくために、皆様のご支援をいただけますと幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
ページ

ほごけん教育部'

埼玉県で犬の保護活動をしている非営利団体のホームページです

0コメント

  • 1000 / 1000