卒業生からのお便り

長野に旅立った響(おと)の里親さんより、わざわざ長野からチャリティイベントにご参加いただけるかも⁈なんて嬉しいお知らせが届きました。

一緒に送られてきた響の写真。
昔の荒くれ者の姿は微塵もなく、なんかすましちゃって女子力アップ笑

響、笑っちゃいけないが、笑ったよ〜
さて、そんな響ですが、名前のまんま、それはそれは大きな声で、毎日毎日、朝から晩まで、一体どんだけ吠えるんだよって位吠えまくっていたヤンチャ娘です。

あー、明日こそは上の住人より苦情が来るぞ…と、当時は毎日冷汗でした笑

そんな響は、他にも伝説を沢山持っていて、
脱走!何でも食べちゃう!→しかも一瞬
自分が出した運●も即ペロリ
保護した時は、ガリガリ、ガリ子さん。
なのに魂めっちゃ熱くて笑

ほんと、スタッフは毎日格闘し、声を枯らし、汗だくでしたが、響にピッタリの里親さんとの素晴らしい出会いで、現在は立派な美人さんに。
幸せそうなこの笑顔‼︎たまらんですね〜
ほんと嬉しい‼︎


そして、そして、
何でも食べちゃう→+盗んで食べちゃう響が、このお正月、人様の食卓に座って、おこぼれを待てるようになったそうです

その写真⁈

ウワ〜〜〜〜ッ!
響じゃないんじゃない?笑🤣
ヤバイです。
2020年始まって早々にビッグニュースをゲット‼︎

今年は良い一年になりそうです。
響、里親さん
ハッピーなお便り、ありがとうございます!


ほごけん教育部'

埼玉県で犬の保護活動をしている非営利団体のホームページです

0コメント

  • 1000 / 1000